2012年7月10日 (火)

ご質問にお答えします!~第四幕~

皆さん、こんにちは。
ディレクターのYです。

葵座異聞録 再演の発売から少し経ちましたが、
皆さんに楽しんでいただけいるようで、
担当としては嬉しい限りでございます

今日は皆さんからいただいたお便りの中から
今まであまりスポットの当たっていなかった
サブキャラクター乙姫甲姫について
ご紹介をしたいと思います。

Q.「サブキャラクター乙姫、甲姫の袖の柄は
  何という柄なんですか?
  可愛くて気になっているので教えてください」

  
なるほど オト、キノですね。
この柄は、開発会社さんで既存の柄を合わせて
作られているオリジナルです。

ですので、これっというのは無いのですが、
乙姫は秋の七草柄、甲姫の鹿の子柄ベースです。

実際ゲームで使用しているグラフィックだと
こんな感じです。

2_2    2_4   

今回は特別に乙姫、甲姫のラフ画も初公開

Photo    Photo_2

この二人はラフの時からほとんど変わっていなくて
可愛いままなんですよっ

今回ご紹介出来ていないキャラに関しても
お便りいただきありがとうございます。

これからも葵座異聞録への
ご声援よろしくお願いいたします。

|

2012年6月13日 (水)

本日よりWEBらじお最終回配信開始

先月『文明開華 葵座異聞録 再演』無事発売
させていただきましたが、みなさまプレイして
いただけましたでしょうか

プレイいただいた方は、ぜひご感想をフリューまで
お寄せください。公式WEB右下より[ご意見・お便り]
をお送りいただけるフォームがございます

スタッフ一同、皆様からのお声をお待ち申し上げております

そして、発売から約1ヶ月経とうとしている本日
WEBらじお 葵座異聞録 漫遊の書』もとうとう
最終回の配信となりました。

最終回のラジオでは、先日行われた一橋大学での
公開録音の感想、葵座をプレイしていただいた方のお声、
MC森久保さん&アシスタント菊池さんへのメッセージ
等々たくさんの電子文をいただいており、それを時間が
許す限り紹介しております

ぜひ、お聞きになってみてください

P1010393_logo
       終了直後のお2人!本当にお疲れ様でした

アニメイトTV

響-HiBiKi Radio Station-

また、この『WEBらじお 葵座異聞録 漫遊の書』全12回が
収録されたDJCDを発売することが決定しております。

DJCDのゲストは、、、

なんと 三木眞一郎 さん (諏訪 七巳役)

今から発売が楽しみですね~~~

*******************************************
■DJCD葵座異聞録 ~漫遊の書~ (仮題)

 ●2012年8月24日(金) 発売予定
 ●全2枚組(1枚目:全12回 2枚目:完全録り下ろし)
 ●パーソナリティ:森久保 祥太郎 ・ 菊池 幸利
 ●SPゲスト:三木眞一郎

特典:アニメイト予約特典
 「一橋大学 KODAIRA祭 葵座公開録音 特典CD(仮題)」
*******************************************

今後詳細はこちらでUPされていくので、要チェックです

|

2012年5月16日 (水)

いよいよ明日発売!!!

皆さん、こんにちは。
ディレクターのYです。

さて、葵座異聞録 再演発売まで残り
1日となりました      
そこで今日は楽しみにお待ちいただいている
皆さんにプレゼントをご用意いたしました

じゃーんっ


Aoiza20120524_4   
【PSP用】

※画像データが小さい状態になっておりました。
申し訳ございません。

葵座異聞録 再演 PSP用壁紙です。
今回もこのブログでこっそり放出です

ぜひぜひ、この壁紙に変えて準備を整えて
おいてくださいね

さぁさぁ明日の開演をお楽しみに

|

2012年5月11日 (金)

いよいよ来週発売です!

5月になり、暑くなってきましたね~
夜は涼しかったりもするので、毎朝着る服を悩んでいる
ディレクターのYです。

いよいよ発売間近となりました

「再演」の見どころや新しい要素のまとめは
『電撃ガールズスタイル』最新号(5/10発売)に
詳しく掲載されています
追加攻略キャラクターをプレイするには、それぞれ対応するキャラを
クリアしていることが条件です。
そのあたりもガールズスタイルさんでチェックしてくださいね
ドラマCDのキャストインタビューもありますよ~

さて、私の手元には出来立てホヤホヤの製品が届いています。

Aoiza20120511

パッケージの葵ちゃんや男性キャラを見ていると実に感慨深いです。
ヒューネックスさんはじめ、たくさんの方々と一緒に作り上げた
「文明開華 葵座異聞録 再演」

みなさんどうぞよろしくお願いいたします

|

2012年4月27日 (金)

ヒューネックスさんからの発売前コメント

明日からゴールデンウィークですねっっ
皆さんご予定決まっていますか
私は仕事でいっぱいのディレクターYです

今回は開発をしてくださったヒューネックスさんから
文明開華 葵座異聞録 再演」と5月24日発売ドラマCD
関してコメントをいただきました

★★★

「文明開華 葵座異聞録」の開発を致しましたヒューネックスです。

PSP専用ソフト「文明開華 葵座異聞録 再演」はとうとう、
あの3人を攻略できます
心待ちにしていた宝船諭吉ファンの皆様
お待たせ致しました。
葵座の一員とは、少し違った行動を取っている3人なので、
今までとは違う感覚で遊ぶことができるのではないでしょうか
おすすめは追加された3人の人物名鑑です
その他にもイベントCGの追加、ときめきらきらシステム、用語集、
セーブデータの引き継ぎなど新要素もどうぞお楽しみに

さらに、ゲームの発売の一週間後には葵座のドラマCDを発売させて
いただくこととなりました。

今回のドラマCDのテーマは、ずばり「花見」です

だけど、葵座の「花見」タダでは終わりません
あのメンバーが集まるのですから、
もちろん「ドタバタした花見」となっております

一部のキャラクターは陽気すぎるくらいです……
茂丹ちゃんも今回出番が多いので、癒し要素も満載です

再演、ドラマCDがみなさまに楽しんでいただければ幸いです。
こらからも「文明開華 葵座異聞録」をよろしくお願い致します。

★★★

ヒューネックスさん、ありがとうございました

まずは「再演」をじっくりプレイして、ドラマCD
聞いてもらえると、より楽しんでもらえると思いますよ
「葵座」の世界にどっぷりつかっていただけたら嬉しいですっ

みなさん、ゲームドラマCDの発売、
楽しみに待っていてくださいね

|

2012年4月19日 (木)

OP作詞、作曲の孔井さんにインタビュー

葵座異聞録 再演発売まで、とうとう1ケ月を切りました
ディレクターのYです

さて今回は新OPとエンディングの作詞作曲(エンディングは歌唱も
を担当してくださった孔井さん制作秘話を伺いました。

・前作同様、再演でもOP曲の制作ありがとうございます。
今回の再演OP収録で印象的だったことをお願いします。

孔井さん(以下A):
前回と同じ、森久保さん、鈴村さんに歌って
いただけるということで、
レコーディングが楽しみでした
ただ、森久保さんもラジオで話されていた様に、
コーラスが入り組んでいてややこしかったので、
苦労させてしまったのですが、
でも、さすがかっこよく仕上がったので、
結果オーライですよね(笑)

・ここは意識して制作したっというポイントがあればお願いします。
A:
お二人の素敵な声を生かせる様なメロディーと、ケンスケとキカク
それぞれのキャラクターが、歌っている様な
そんな歌詞を意識しました。
それから、前回の「葵の風~雲流るる果てに~」よりも、
明治色になるように…と考えました。
アレンジャー宮澤さんの世界観もお気に入りです。
特に間奏部分は必聴です。

・再演OPの裏話等あればお聞かせください。
A:
再演PVにはショートバージョンなので入っていませんが、
実は、今回の曲には間奏部分や大サビで、
私もちょこっとコーラスで参加しています。(笑)
早期購入特典のCDにフルバージョンが収録されていますので、
ぜひぜひ聴いてみてください

・EDは孔井さんに歌っていただいておりますが、制作するに辺り
意識した事があればお願いします。

A:EDを歌わせて頂く事が決まり、曲はすぐに浮かんだのですが、
歌詞が出て来なくて悩みました
そんな時、ちょうど声優さんのゲーム収録現場を見学しに行く
機会があったので、台本を読んだり、熱の入った
レコーディングを見て、なんとなく葵ちゃんの気持ちを
感じる事が出来て、そこからすぐに歌詞が出来ました。
葵ちゃんのイメージを壊さないかなぁ?とか心配だったのですが、
ED曲に関して、あたたかいご意見をたくさん頂けたので、
ほっとしました。
今回の早期購入特典のCDに収録されるのも、
きっとみなさんのおかげですありがとうございます

・ユーザーさんにメッセージをお願いします。
A:葵座を通じて、メッセージを頂けたり、ほんとに嬉しいです。
葵座ファンのみなさんがTwitter等で盛り上がってるのを見て、
毎日私もワクワクしてます。
もうすぐ発売日
葵座祭りは続きますね

孔井さん、ありがとうございます!

前作の発売後、
エンデイング曲がいい!」「CDにしてほしい!」など
本当にたくさんの反響をいただきましたので
今回の「再演」で特典に入れることになりました。

そして、
新OP、孔井さんもおっしゃってますが、
間奏部分、鳥肌たちますよ!
それぐらいカッコいいです。

何度も言いますが、
この間奏部分は早期購入特典でしか聴けません
ぜひ早めのご予約を

|

2012年4月13日 (金)

今週は盛りだくさん!! 『宝船は聞いた!葵座噂噺』開始ほか

すっかり春めいて(夏めいて!?)来ましたね。
文明開華 葵座異聞録 再演」発売まで
約1ヶ月と迫って来ました

今週は葵座の新情報が盛りだくさんです

4月10日(火)発売の「電撃Girl's Style
(月刊化おめでとうございます)の
「葵座解体新書」では、遂に茂丹の声優が明らかに
さらちよみ先生による素敵な描き下ろし
森久保さんの浅草漫遊記も見逃せません

4月11日(水)更新のWEBらじお
文明開華 葵座異聞録~漫遊の書~」は
今回は特別バージョン開発の裏話が
たくさん聞けちゃいます。
そして、何やら気になる情報も…

そして本日4月13日(金)からは、
本公式WEBにてボイスコンテンツ
宝船は聞いた!葵座噂噺』がスタートします。
これから不定期で更新していきますので
どうぞお楽しみに。

この「文明開華 葵座異聞録 再演
前作を買っていただいた方はもちろん、
今作からはじめるユーザーの方にも楽しんで
いただける内容になっております。

予約いただくと特典もつきます(※1)。
ぜひ御検討下さい

また、なんと葵座となるドラマCDも
発売されることになりましたその名も…
文明開華 葵座異聞録 
 桜花爛漫 ~酔いどれ漫遊記~

HuneXさんの「ドラマCDサイト」も
こまめにチェックしてみて下さいね

※1 特典についてはこちらを参照の上、お店の方に内容を御確認ください。

|

2012年3月30日 (金)

文明開華 葵座異聞録 『再演』 追加要素 

皆さん、こんにちは。
暖かくなってきて花粉症と
毎日戦っているディレクターのYです。

「文明開華 葵座異聞録 再演」の発売まであと1ケ月半になりました。

前作発売後、サブキャラを攻略させて欲しい!という声をかなりいただきました
そこで「再演」では「密」「宝船」「諭吉」を攻略可能にしました

前作をプレイしてくださった人のなかには
「無口な密と恋愛って大丈夫???
「あのおしゃべりな宝船いい雰囲気になるの?
「諭吉と恋愛???えっ
と感じるかもしれませんが、前作では語られなかった彼らの魅力や思いが
わかるようになっているので安心してください。

システム面もちょっと改良してます。
好感度アップが表示される「ときめきらきらシステムを追加しています。
選択肢を選んだあと、効果音とともに葵ちゃんの顔がキラリーンとなったら
好感度が一番上がっている状態です。
参考にしながらプレイしてくださいね!

その他に、剣助たちにもイベントCGを追加したり、
用語集を見れるようにもしたりと、改良をしています。
みなさん、5月17日の発売「文明開華 葵座異聞録 再演」を
楽しみにしていてくださいね!

|

2012年3月 5日 (月)

新・葵の風~現世ゆめ芝居~

こんにちは、気が付けばもう2012年も3月ですね

既に公式WEBの方で発表させていただきましたが、
文明開華 葵座異聞録 再演』を2012年5月17日に
発売することとなりました

先週よりPVも公開をスタートさせていますが
みなさん、ご覧になって頂けましたでしょうか

このPVで流れている曲の題名は…
新・葵の風~現世ゆめ芝居~

歌うは、神鳴剣助こと森久保祥太郎さんと
寿鬼格こと鈴村健一さん

作詞・作曲も前回と同じく、孔井嘉乃さん
編曲を宮澤崇さんにお願い致しました。

WEBらじお『文明開華 葵座異聞録~漫遊の書~』の中で
この新主題歌を先行公開させていただいた際に
森久保さんもおっしゃっていましたが、昨年の年末も
年末に収録致しました。深夜までみっちり取り組んで
いただいた力作です。その楽曲及びPV作成等々の苦労話は
開発スタッフのブログで追ってお伝えさせていただくとして…。

まだの方は、こちらで一度見てみて下さいませ

|

2012年2月 2日 (木)

アニメイトTV専用コーナー『サイコロは投げられた』

みなさん、第三回目のラジオは聞いていただけましたでしょうか

森久保さんの掃除の話、ものすごいわかるなあと思いながら
聞いておりました 聞きながら、【文明開華 葵座異聞録】の
面々の部屋ってどうなんだろ?と想像したりしてみたり

ところでみなさん、『サイコロは投げられた』の

コーナーって御存じですか

Photo

『サイコロは投げられた』はアニメイトTVのみで
配信されている、『ルール』と『トーク』内容を
サイコロを振って出た目によって展開するという、
アドリブ王森久保さんをも毎回苦しませるコーナー

ちなみに前回の【ルール】は、
1.オネエ口調で
2.接続詞以外英語で
3.最上級の敬語で
4.ニヒルな口調で
5.萌え系の妹口調で
6.時代劇口調で

【トーク】内容は、
1.自分の駄目なところを10個言う
2.彼女にして欲しいコスプレの話
3.行ってみたい国の話
4.怖い話
5.ちょっとだけHな話
6.最後の晩餐に何を食べるかの話
でした!

一度選ばれると項目が入れ替わって行きますので、
同じものは二度と聞くことが出来ません。

毎回、どれが選ばれるか本当にハラハラしています。

さて、第三回はどれとどれが選ばれたのでしょうか。
まだお聴きでいない方はこちらから♪

アニメイトTV 」(←『サイコロは投げられた』はこちら)

響-HiBiKi Radio Station-

既にお聴きの方 第四回も、もうすぐ配信です

014_a

2月8日の更新をお楽しみに~

この難しいコーナーに、もしかしたら菊池さんが
挑戦する日が来るかも

|

«Webラジオ 第三回配信中