葵座異聞録 再演発売まで、とうとう1ケ月を切りました
ディレクターのYです
さて今回は新OPとエンディングの作詞作曲(エンディングは歌唱も
)
を担当してくださった孔井さんに制作秘話を伺いました。
・前作同様、再演でもOP曲の制作ありがとうございます。
今回の再演OP収録で印象的だったことをお願いします。
孔井さん(以下A):前回と同じ、森久保さん、鈴村さんに歌って
いただけるということで、
レコーディングが楽しみでした
ただ、森久保さんもラジオで話されていた様に、
コーラスが入り組んでいてややこしかったので、
苦労させてしまったのですが、
でも、さすがかっこよく仕上がったので、
結果オーライです
よね
(笑)
・ここは意識して制作したっというポイントがあればお願いします。
A:お二人の素敵な声を生かせる様なメロディーと、ケンスケとキカク
それぞれのキャラクターが、歌っている様な
そんな歌詞を意識しました。
それから、前回の「葵の風~雲流るる果てに~」よりも、
明治色になるように…と考えました。
アレンジャー宮澤さんの世界観もお気に入りです。
特に間奏部分は必聴です。
・再演OPの裏話等あればお聞かせください。
A:再演PVにはショートバージョンなので入っていませんが、
実は、今回の曲には間奏部分や大サビで、
私もちょこっとコーラスで参加しています。(笑)
早期購入特典のCDにフルバージョンが収録されていますので、
ぜひぜひ聴いてみてください
・EDは孔井さんに歌っていただいておりますが、制作するに辺り
意識した事があればお願いします。
A:EDを歌わせて頂く事が決まり、曲はすぐに浮かんだのですが、
歌詞が出て来なくて悩みました
そんな時、ちょうど声優さんのゲーム収録現場を見学しに行く
機会があったので、台本を読んだり、熱の入った
レコーディングを見て、なんとなく葵ちゃんの気持ちを
感じる事が出来て、そこからすぐに歌詞が出来ました。
葵ちゃんのイメージを壊さないかなぁ?とか心配だったのですが、
ED曲に関して、あたたかいご意見をたくさん頂けたので、
ほっとしました。
今回の早期購入特典のCDに収録されるのも、
きっとみなさんのおかげです
ありがとうございます
・ユーザーさんにメッセージをお願いします。
A:葵座を通じて、メッセージを頂けたり、ほんとに嬉しいです。
葵座ファンのみなさんがTwitter等で盛り上がってるのを見て、
毎日私もワクワクしてます。
もうすぐ発売日
葵座祭りは続きますね
孔井さん、ありがとうございます!
前作の発売後、
「エンデイング曲がいい!」「CDにしてほしい!」など
本当にたくさんの反響をいただきましたので
今回の「再演」で特典に入れることになりました。
そして、
新OP、孔井さんもおっしゃってますが、
間奏部分、鳥肌たちますよ!
それぐらいカッコいい
です。
何度も言いますが、
この間奏部分は早期購入特典でしか聴けません
ぜひ早めのご予約を